works 実績紹介

UIを見直し、
お問い合わせ件数の
大幅増加に成功。

社会福祉法人紫水会様

Webサイトリニューアル

ご相談のきっかけ

過去に同じ職場で働いていた先輩のご紹介で、Webサイトのリニューアルをご相談いただきました。

サイトリニューアルを実施する目的は、Webサイト経由でのお問い合わせ件数の増加。そのために、スマホでの適切な表示やお問い合わせフォームの改善が必須だと考えていらっしゃいました。

抱えていた課題

紫水会様がご相談前から認識していた課題は、以下の3点です。

  • スマホやタブレットなどの小さい画面でも、PCで見た時のレイアウトで表示されてしまい使い勝手が悪い。

  • お問い合わせフォームの表示が崩れていて、入力しにくい。

クラップクリエイトが、サイト構造をチェックし、アクセス解析を実施した結果、追加で以下の課題が明らかになりました。

  • サイト内のテキスト部分がほとんど画像で作られており、適切な構造になっていなかった。

  • TOPページにバナーが多く、どこををクリックしたらいいかユーザーに伝わっていない。
    →ページの構造が整理されていないので、TOPページから全てのページにアクセスさせるためにバナーが増えてしまっている。

  • 外部ブログを利用しているため、更新してもWebサイト自体の評価に繋がりにくい。

  • 全体のユーザー数に対してお問い合わせ件数が少ない。

  • お問い合わせページまではユーザーを誘導できているが、半数以上がフォームの途中で離脱している。
    →項目が多く入力中にストレスを感じているユーザーが多い。
    →Webサイト内の情報をしっかり読んでいただけていないので、お問い合わせを完了させるほどの強い動機が生まれていない。

  • 同業他社に比べてアクセス数が少ない。

達成すべき目標

抱えていらっしゃる課題を明確にした上で、Webサイトリニューアルの目標を決めました。

  • スマホでの表示を改善し、Webサイトの評価を高めてアクセス数を増加させる。

  • お問い合わせ件数を増加させる。

リニューアルの方向性

リニューアルを行うにあたり、ご予算の中でできることに限りがあったので優先順位を整理しました。また、デザイン・UI面と機能面において、改善する項目を定めてリニューアルの方向性を確定。頻繁に更新が発生する箇所に関しては、管理画面から紫水会のご担当者様がご自身で更新できる仕様にしました。

リニューアルの中で実行したこと

01:大幅な構造・デザインの変更

旧サイトでは、TOPページから全てのページにアクセスできるようにバナーが並んでいました。本来、主要なページを読んだユーザーが「もっと知りたい」と思うタイミングでより詳しい情報にたどり着くのがベスト。しかし、情報の伝達順が整理されておらず、ユーザーが「どこをクリックしたらいいかわからない」という状態になっていました。

リニューアル後は、余白を大きく取って1画面に表示される情報量を意図的に減らし、内容が伝わるWebサイトに変更。サイトの構造も適切な階層になるように修正し、Googleにも評価されるよう働きかけました。

02:内容の整理

今までの内容を踏襲したサイトを作りたいというご要望から、サイト内に記載されている内容は大幅に変更しませんでした。適切なページに適切な内容が表示されるように整理しました。

03:フォームの整理

フォームの項目を削ることはできなかったため、なるべく自由入力をなくして入力しやすくなるように整えました。

ご予算・クライアント様の事情により実行しなかったこと

01:主要ページ以外のデザイン変更

主要ページ以外は今までのページをヘッダー・フッターを差し替えてそのまま流用することになりました。しかし、できる範囲でスマホで最適な表示になるように、レイアウトを整えています。

02:ブログの移行

本来であれば、アメーバブログで運用していただいているコンテンツをWebサイト内で運用することが望ましいのですが、スタッフ様の更新のしやすさを考慮し、引き続きAmebaブログでの運用を続けていただくことになりました。

リニューアルを実行した結果

リニューアルを経て、アクセス数がおよそ3倍まで増加しました。お問い合わせ件数も月7件から33件と約4倍まで伸ばすことができました。

お客様の声

HPを改修いただいた後、アクセス数およびフォームからの問合わせ数もかなり増加し改修をお願いして良かったと実感しております。ありがとうございました。
制作したWebサイトをご覧いただけます 紫水会様Webサイト

Contact お問い合わせ

ご相談やお見積は無料で承っております。
お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ・ご相談